会社菜園♪
会社の空き地に作ってもらった菜園枯れずになんとか育っています。オクラは実がなってる??収穫できるのかな??会社の裏に用水が流れていてその脇にグミの木があります。真っ赤な実が今を盛りに実っています。甘くておいしいです。でも、甘さを美味しいと感じるのは2ヶまでかな(笑)3ヶ目からは、中は甘いけど川が渋み?えぐみを感じてしまう。なので一気に食べれないかな~でも、たくさんなっているこのまま鳥の餌になってしま...
View Articleどれが良いかしら??
ものすご~くご無沙汰しております。お久しぶりの投稿なのにちょっとお聞きしたいことが!!我が家の次男君御年22歳車を乗り換えることになったのですが車種は決まったものの、色がね~決めかねています。最初に自分で選んだ色が...
View Article会社菜園 秋
すっかりご無沙汰の富山ブログです。最近では、投稿が楽なFBばかりになってます(^_^;)しかしながら、記録として残しておきたい記事はやはりブログの方がカテゴリー別に分かれているので便利なんですよね。と、いうことで会社菜園...
View Article会社菜園♪
二日間のお休みは放置していた会社菜園。昨日、途中で雨が降ったので水遣りは大丈夫でしょうということで行かなかった。今朝、どこまで成長しているのかな??とわくわくしながら会社に。みんな枯れずに大きく成長していました。じゃがいもと、人参はこれから間引きが必要なのですがどうすれば??いまから調べてみます(笑)
View Article京都旅行♪
10月2日3日で会社の慰安旅行で京都に行ってきました。総勢17名。最近では毎回これくらいの人数かな~紅葉の時期の京都は人が多くゆっくり見て回ることが出来ないので敢えて季節をさけてこの時期に。朝、6時半の出発だったのでバスの中で朝食。車窓からは琵琶湖が望めました。富山を出るときは雨も降っていたのですが途中で晴れあがり虹も出てきて幸先の良い旅行になる予感。まずは、大原へ宝泉院CMでも取り上げられたことも...
View Article京都旅行♪その3
お宿は、東本願寺さんと西本願寺さんの間にあるお宿両方の本願寺さんに参拝される方が多く泊まられる?らしいと聞いたのですが外国人でいっぱいです(笑)京都は、本当に外国人の方が多くなってきたようです。実感しました(笑)夕飯は、場所を変えて河原町にある...
View Article京都旅行♪その4
祇園から帰ってからは宿でお風呂6階にお風呂があるので今日との夜景を眺めながらのお風呂はゆったりと。女性客が少なかったのかお風呂は私とお連れの女性だけ。気持ち良かった~♪朝食は、すごくシンプルなのですがご飯が美味しい。良く飲んだ次の日の朝食ってなんでこんなにご飯が美味しいのか(笑)ご飯は、思わずお代わりしてしまった(^^ゞ二日目の観光は、三十三間堂十年前に、町内の集まりで京都仏閣の写真集を見せてもらい...
View Article会社菜園♪
三連休が終わった~このお休みの間にしなくちゃいけなかったこと。会社菜園の肥料やり。草むしりなどは仕事中にぼちぼち合間時間に出来てはいたけどさすがに肥料をやったりジャガイモの土寄せは時間が掛かるので仕事中にするわけにも行かず・・・お休みの間にしようと決めていました。昨日の午前中、午後からは雨模様の天気予報だったので今しかないと出かけてやりました。草むしりも、肥料も土寄せも間引き作業も全部出来た。しっか...
View Article会社菜園♪
今日も良い天気♪外仕事の方は、さぞかし作業もはかどることでしょうね。私は事務所の中なので変化はないですが(笑)こんな良い天気の日は外に出たくてうずうずしちゃいますが出かける用事も無いしな~大人しく、事務所で仕事しています(笑)会社菜園のキャベツもだんだんと丸くなってきています。もう少し時間が掛かりそうですけど。サニーレタス、収穫時がわかりません(-_-;)
View Article会社菜園♪
会社菜園、毎日の日課!キャベツや、ブロッコリーの葉に付いている青虫とり~(笑)もう、むしゃむしゃ食べられています!指で摘まんで、ぽ~いと捨ててます~(笑)これ以上、被害が拡大しないようにしなきゃね!その他は、順調の育っています♪これは、にんじんずいぶんと大きく育ってきました。間引きしなくちゃ~キャベツも丸くなってる。でも、収穫まではまだまだ時間が掛かりそう~そのキャベツを食べちゃう青虫お腹が空いてい...
View Articleとやまイタリアンin Prego♪
とやまイタリアン in Prego日本海ガスさんのガス展のイベントLive&ランチビュッフェに参加してきました。富山市総曲輪にあるイタリアンバール...
View Articleレインボーライン山頂公園♪
先日、友達がラインで送ってきたバラ園の画像そうか~今は、秋のバラが見頃なのね。この辺りでもどこかで見れないかな~と検索して見つけたのが福井にあるレインボーライン山頂公園福井県小浜にあるのですが、ちょっと遠いかな~と思いつつも3時間もあれば行けるかな??と頑張ってみました。現地に到着すると「大名たぬき角兵ゑ」がお出迎えしてくれます。駐車場からさらにリフトかゴンドラに乗ってさらに山頂に向かいます。ゴンド...
View Articleアクセスビュー
フェイスブックに移行して全くここには記事を書かなかったのですが旅行記はやはり後から見直すのに便利かな??と遡って記事を書いてました。もちろん、すべて非公開設定で。それなのに、アクセスが100を超えている。このブログのアクセスはどのような仕組みになっているのやら??そんな状態でランキングを意識しても無意味だなと改めて思った次第です(笑)
View Article